30歳の自分が20歳の自分に伝えたいこと3選

今日は30歳になった僕が20歳の自分にこれだけは伝えたいことを3つ書こうかなと思います。

それはこの3つ!

①お金のことをたくさん知ってほしい

②読書をする時間を作ってほしい

③自分と向き合う時間を作ってほしい

 

1つずつ紹介していきます!

 

【①お金のことをたくさん知ってほしい】

20歳の僕は、友達と遊ぶことが1番大事。

『年取ったらどうせ遊べなくなるんだから若い時にたくさん遊んでおきたい』って思っていた。

だから遊ぶことが仕事くらいの気持ちでたくさんお金を使っちゃってました。

いま考えると、『もう少しお金の勉強しておけばよかったー』って思う。

当時はお金のことを知るっていう概念がなかったし『貯金してる=遊んでない=友達いない=恥ずかしい』みたいなめっちゃ変な考えがあったと思う(笑)

だからお金がなくてもそんなに困ってなかった。

お金について興味を持ったのは結婚のタイミングです。

自分より稼ぎがある妻、もうすぐ結婚なのに全然貯金がない自分、『さすがにやばい』ってなって調べるようになりました。

だから僕のように30歳になってお金に困らないように20歳のうちから知ってほしい。

知る方法は気になった本を読んでもいいし、YouTubeで『お金 勉強 初心者』とかで検索するといくらでも出てくる。

あとはコツコツ実践していく。焦らずじっくり。

自分だけじゃなくて『お金にも働いてもらおう』

少しづつコツコツ資産を増やしていけば心の余裕も出てくる!

お金のことを『知る』って思ってるより楽しいことだからずーっとお金に困らず生活するためにもたくさん知って好きになってほしい。

 

【②読書する時間を作る】

30歳になった今、読書はほんとに大切だと思っている。

自分の知らなかった知識を得ることができるのはほんとに面白いって思う。

若い時は本を読むやつは意識が高いやつだなんて気嫌いして本を読もうとすら思っていなかった。本当に何やってんだって思う。

いまは、「自分が気になったこと」、「困ってること」を解決したいから、それに関する本を読んだりします。本はそんな悩みを解決してくれる最強のツールだと思う。

あと本を読んでいると、著者の考え方や思いが知れる。

その人の知識を1000円~2000円で購入できる。すごくコスパがいいと思う。

今はKindleアプリなんかもあるので、携帯の中に保存しておいて、すきま時間にさくっと読めるのも魅力的。

悩みを解決したい人は、携帯でサクッと調べるのもオススメだけど

本を読むと表面的な答えだけではなく、さらに深く理解することができるのでおすすめ。

 

【③自分と向き合う時間を作る】

これは本当に大事だと思っている。

25歳位の時から会社を辞めたいって言う思いがあって、そこからもう5年ぐらい辞めずに働いているんだけど、あの時から遊んでばかりいずに自分と向き合う時間を作っていたら、もう少し人生が変わっていたなと思う。

当時の僕は、ひまになってはSNSを見て楽しそうな友達を見て萎えてしまったりと、他人と自分を比較してネガティブな感情になることが多かった。

ネガティブな感情が悪いわけではないけどそこで自分と向き合うことでどうして嫌な気持ちになっているのかが少しでも見えて前に進めたと思う。

オススメはジャーナリング

自分の感情に対して「なぜ?」と問うことで自分がなにを感じていたかが明確になる。

人は意外と自分のことを分かっているようで分かっていないから。

可視化してみることで自分と向き合えるようになると思う。

自分と向き合うと次に何をすべきか徐々に見えてくるからジャーナリングをぜひやってほしい。

 

以上3つ書いてみました。

『もっと早くに知っていれば、、、』って思うけどそんなこと考えても仕方ないしまだ30歳で気づけてよかったような気もする。

自分の人生だから少しでも楽しく生きれたら最高だよねって‼思って書いてみました。

以上、終わります!

 

by
関連記事

コメント2件

  • シオ より:

    もっと早く知っていれば、、、って思うことたくさんあるよね。自分自身と向き合って、自分の想いに気づけてから世界が変わったかのように感じる。ここからが本番。お互い頑張っていこう!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です